私はよくPS4のゲームをします。
PS Plusに加入してオンラインマルチも楽しむこともあります。
PS Plusに加入するべきなのか?
・オンラインマルチプレイをするのは楽しいので課金する価値があると思ってます。
・フリープレイがとてもお得、月々514円(476 円 +税)でここまでサービスしていいのかと思うほど
今回は、
すごくお得なフリープレイについてお話します。
PS Plusとは
一ヶ月500円程度かかる課金コンテンツみたいなものです。
有料会員として一定期間の間オンラインマルチプレイができたり、
前に発売された、有料で販売されているソフトの中から毎月数本のゲームをフリープレイとしてゲームが配られています。
配信期間を過ぎたソフトは後から遡ってダウンロードできません。逃さずにダウンロードしておきましょう。
コレってお得だと思いませんか?
もしも、気に召さなかったゲームだったら削除しても構いません。一度ダウンロードしたソフトなら、削除した後でも再びダウンロードすることができるからです。
フリープレイはお得!
PS Plusに加入していれば、今回はこの2種類のソフトが遊べる
※ラインナップはいつの間にかかわってたりするのでこまめにPSストアをチェックしてみよう。PSストアを見るのが楽しくなりますよ。
PS Plusに加入している時にフリープレイをもらったけど加入期間を過ぎたらどうなるの?
PS Plusは一定期間の加入をした後に、継続しなければPS Plusに加入してない状態になります。(※PS4本体での自動更新の設定をしている場合を除く)
PS Plusに加入しても、
PS Plus加入期間を過ぎて継続しなかった場合は、
加入してない状態になります。
この状態は、
課金してない状態ともいえますよね。
では、
加入中にフリープレイとして購入手続き(0円)をしてから、加入期間が過ぎたらもう遊べないのでしょうか?
加入している状態でフリープレイのソフトを自分が遊べる状態にして、
その後に、
加入してない状態になったらどうなるのかということです。
答え、
「以前に購入したフリープレイのソフトは、
加入してない状態では遊べないけれど、
再び加入すれば遊べる状態になる。」
もう一度説明
加入してない状態になると、
フリープレイ自体がロックされるので
フリープレイの機能で遊べなくなる。
ただし、加入していた時に購入手続き(0円)をした記録は残っている。
加入している状態なら、
ロックがハズレるのでフリープレの機能を起動できる。
そして、以前に購入手続きをしたフリープレイのソフトは遊べる状態になるといった具合です。
マルチプレイをするなら99%加入することになる
PS4ではオンラインマルチプレイ(オンラインでの対戦モードや協力プレイ)をするのに必要だったりします。※一部のゲームを除く
まず自分のしたいゲームでオンライン対戦やオンライン協力プレイをするのが目的なら課金しなければ遊べません。
※一部のゲームは課金をしてなくてもできるのものもありますが、ごく一部です。
ご自身の遊びたいゲームに、
オンラインマルチプレイ機能があるのか、
また、PS Plus加入必須なのか確認してみましょう。
(ほとんどのオンラインマルチができるゲームは、PS Plusに加入する必要があります。)
他にもクラウドにデータを保存できたり、
トロフィーを同期できたりと多機能だけど
長くなるからここまでです。
まとめ
・オンラインマルチプレイに必要だと思われるならどうぞ加入してください
・フリープレイでゲームを0円でプレイできる権利を楽しみにしてもOK
1 ヶ月利用権 / 476 円 +税
3 ヶ月利用権 / 1,238 円 +税
12 ヶ月利用権 / 4,762 円 +税
※2017年6月時点の価格